創造的なエネルギーと大胆さの裏に繊細な神経
♠基本的な性質♠
牡羊座の5日生まれのあなたは、説得力のある、まじめで精力的な人。
多才なところに、支配星である火星の影響による競争心が加わって、大胆で自信に溢れています。
太陽からは、創造的なエネルギーと、自己表現をしたいという強い思いを授かっています。
強引な人だと思われがちですが、実は内面のぐらつきや不安を隠すためにそのように振る舞っているだけ。
しかし、自分の野望を達成するためには休まず活動し続ける力を持っているので、もう少し決断力が身につけば、困難を乗り越える事も可能です。
常に活動状態にないと不安が募ります。
あなたの強い個性は、リーダーの地位に向いています。
ただし、いばり散らしたり、多くを要求しすぎないように。
人に対して強い影響力を持ちます。
しかし、繊細な神経に負担をかけないように、くだらない事にエネルギーを費やさない事が必要。
エネルギーを再生する為に時間を取るように心がけ、健康に気を使いましょう。
晩年にはそれまでの様々な経験や、はるか遠くまで人生の旅を続けてきたと言う実感から、幅広い知恵と知識を得ています。
人に良い印象を与えたいと考えているので、外見を重視します。
斬新な表現力を持っているので、大胆な意見も、恐れず発表しましょう。
幼少期には活動的な生活を送り、野外活動に積極的に取り組みます。
友人も多いはず。
15歳になり太陽が牡牛座に入ると、安心と経済的な安定を求めるようになります。
この傾向は45歳で太陽が双子座に入るまで続きます。
この頃から知識を得る事、人とコミュニケーションを取る事、新しいスキルを身に着ける事の必要性が高まります。
さらに変化を求め、さまざまなところへ旅行するようになるでしょう。
♣隠された自己♣
一見しては気づかないかもしれませんが、あなたの人生は祝福で溢れています。
心の底では人と調和する事を強く願っているのですが、人生の多くの部分をお金や物に関わる問題に費やしてしまいがち。
数々の疑念や恐れと向かい合うことによって、人生を見つめなおしたり、心から自分を信じる事ができるようになるでしょう。
愛情、友情、美、全てがあなたには与えられています。
あなたにとって大切なのは、責任感を持つ事。
自分の行動に責任を持つようになれば、人生がさらに輝きます。
落ち着き、忍耐力を持つようになれば、美術、音楽、演劇などの才能はますます伸びる事でしょう。
芸術的際のは、単なる自己表現にとどまらず、あなたの若々しい魅力とカリスマ性を活かして周囲を楽しませる事にもつながります。
♦仕事と適正♦
開拓者精神を強く胸に抱き、自分の創造的な才能を発揮したいと思っているあなたは、探検家、政治家、演劇や映画などに関わる仕事が向いています。
教育、科学、法律、哲学の分野で研究活動に従事するのも良いでしょう。
説得上手で、優れた指導力を持っているので、ベンチャー企業、公共機関などで人々を率いる立場に立つ事も。
しかし、どんな仕事に就いても、儲からないと判断すると、すぐにあきらめてしまう一面もあります。
♥恋愛と人間関係♥
生れつき魅力に溢れるあなたの周りには、いつも崇拝者がいっぱい。
あらゆるタイプの人が集まってくるため、友人を選ぶ際には慎重に。
自分の考えを表に出したいという気持ちと、1人にはなりたくないという気持ちの間でいつも揺れています。
考え事をしたり、エネルギーを充電する為に、自然に囲まれて1人で過ごす事も時には必要。
活動的で、精神的な刺激を与えてくれる人に惹かれます。
仲間と一緒に知的活動に関わると、得るものは大きいでしょう。
安定した関係を築くのには多少の苦労は必要です。
◊数秘術でみたあなたの運勢◊
5日生まれの人は、鋭い観察眼を持ち、冒険好きで自由を好みます。
常に新しい事に挑戦したいと考えていて、何事にも情熱を持って取り組む事ができます。
人生には、まだあなたの経験していない様々な事が潜んでいるのです。
旅行など新しい経験を通して、考え方を180度変える事になるかも知れません。
誕生日に⑤という数字を持つ人は、いつもワクワクする事を求めています。
しかし、責任感を持つ事も大切。
誰にも予想できない行動を取ったり、落ち着きなく動き回るのもほどほどに。
早まった行動や危険な賭けをせず、我慢する事を学べば成功を収める事ができるはず。
生まれ月の4と言う数字は、安心を求める心と、自分らしさを見つけたいと言う欲求を示しています。
直感力に優れ、繊細なあなたは、寛大な視点を持ち合わせ、伝統を大切にする気持ちもあります。
現実をよく見据える事、そして感情的になりすぎないように注意しましょう。
長所 | 短所 |
多芸多才である、受容力がある、勘が鋭い 進歩的な考え方ができる、勇気がある |
信頼できない、気持ちが変わりやすい 矛盾した行動をする、強情である |